◇―◆―フィットネスジム―◆―◇
利用規約・プライバシーポリシー
① 適用範囲
1.本規約はCOLORFULが運営し、フィットネスジムの利用に関し適用されるものとします。
2.会員は、本規約に従うことを前提に、本サービスを利用することができます。なお、本規約に記載の各条項に同意しない場合には、会員は本サービスを利用することはできません。
② 入会資格
当店の入会資格は以下の通りとし、その項目すべてに該当する方とします。
1.本規約及び当社が別に定める諸規則をさ遵守する方(未成年の場合は、親権者の同意を必要とします。この場合、親権者は本規約に基づく責任を連帯して負うものとします)。
2.当店は女性の方に限ります(責任者の判断によりその限りではない場合もあります)。
3.暴力団その他反社会的な組織に所属していない方。
4.医師等により運動を禁じられておらず、本クラブの利用に支障が無い健康状態であると会社に誓約いただいた方。
5.過去に当社から除名の通告を受けていないなど、当社が適当と認めた方。
③ 入会手続き
本クラブに入会しようとするときは、以外に定める手続を行うことにより、入会手続きが完了します。
1.当社所定の申込み書類により入会手続きを行っていただきます。
2.月々の会費引き落としを希望の場合は、登録手続を行っていただきます。
3.未成年の方が入会しようとするときは、当社所定の申込み書類に親権者のご署名を得た上で、申込みいただきます。この場合、親権者は自らの会員資格の有無に関わらず、本規約に基づく責任を本人と連帯して負うものとします。
④ 会員資格の取得
1.手続きが完了し、入会申込書に記載の「利用開始日」をもって会員資格を取得したものとします。
⑤ 支払い方法
1.入会しようとするときは入会費用をお支払いいただきます。月々の会費等は当店が指定する方法により払いこむものとします。
2.一旦納入した入会費用は、当社の故意または重過失による場合を除き、一切返還いたしません。
⑥ 遵守事項
会員は、当店の利用にあたり、以下の事項を遵守するものとします。
1.自らの体調、体力等を考慮し、自己の責任と危険負担において運動の実施か可否の判断を行うこと。また治療中の症状がある場合は主治医の承諾を得たうえで運動を行うこと。当社が必要と認めたときは、医師の健康診断書の提出に応じること。
2.高額な金銭、貴重品等を施設に持ち込まないこと。また所持金の管理は自らの責任で行うこと。
3.会員以外の第三者、乳幼児、ペット等を施設に立ち入らせないこと。
4.施設内の秩序を乱す行為を行わないこと。
5.その他、本規約および施設内規則を遵守し、店舗スタッフの指示に従うこと。
⑦ 会員資格
1.会員資格は、会員による退会手続き、当社による除名手続きを除き、自動的に継続されます。
2.会員資格は、他に譲渡、相続その他包括継承、または貸与できません。
⑧ 会員除名
会員が次の各号に該当する場合、当社はその会員を本クラブから除名する事ができます。
1.入会資格を喪失したとき。
2.本クラブの規約及び緒規約に違反したとき。
3.他の方や店舗スタッフに対して誹謗、中傷する等の迷惑行為があったとき。
4.他の方や店舗スタッフを殴打したり、身体を押したり、拘束する等の暴力行為があったとき。
5.大声、奇声を発したり、他の方や店舗スタッフの行く手を塞ぐ等の威嚇行為及びそれに類する行為があったとき。
6.法令や公序良俗に反する行為があったとき。
7.刃物、火薬類、有害性物質、薬物など危険物を館内に持ち込んだとき。
8.支払いを滞納し、催告を受けても完納しないとき。
9.当社が当店会員としてふさわしくないと認めたとき。
⑨ 施設利用の禁止、退場
会員が次の各号に該当する場合、当社は該当会員に対して施設利用の禁止、または退場を命じることができます。
1.刺青があるとき、見えているとき。
2.集団感染するおそれのある疾病を有する場合。
3.一時的な筋肉の痙攣や、意識の喪失などの症状を招く疾病を有する場合。
4.酒気を帯びている場合、薬物を使用しついる場合。
5.医師から運営を禁じられている場合。または症状からみて施設利用が困難と判断される場合。
6.本規約及び当社が別に定める諸規則を遵守しない、或いは施設スタッフの指示に従わない場合。
7.その他、正常な施設利用ができないと当社が判断した場合。
⑩ 退会
1.会員が自己都合により当店を退会する場合は、当社所定の書面により手続きを完了していただきます。(電話、メール等による申し出は受け付けられません)
2.会員は、各月末日までに退会の手続きを完了した場合はその月の末日をもって退会することができます。
3.会員が自己都合により会費を、2ヶ月以上滞納した場合は、自動的に退会扱いとします。但し、滞納分については完納いただきます。
⑪ 施設の一時的閉鎖・一時休業
次の各号に該当するときは、当社は施設の閉鎖、もしくは休業をすることができます。その場合、緊急の場合を除き、原則として一週間前までに会員に対しその旨を告知します。この場合、当該閉鎖や休業の原因、理由、期間などにかかわらず、法令の定めまたは当社の故意または重過失による場合を除き、会員の会費支払い義務が軽減されたり免除されたりすることはありません。
1.気象災害、その他外因的事由により、その災害が会員されたりすることはありません。
2.施設の増改築、修繕または点検によりやむを得ないとき。
3.臨時休業等による場合。
4.その他、法令等に基づく関係庁からの指導による場合などの重大な事由によりやむを得ないと当社が判断したとき。
⑫ 会員の自己責任と会社の免責
1.会員は自己の責任と危険負担において、当店の施設を利用するものとします。
2.当店は会員の手荷物、所持品を預かることは致しません。会員が当店の利用に際して生じた手荷物、所持品の盗難、紛失または毀損については、当社は、当社の故意または重過失による場合を除き一切損害賠償の責を負いません。
3.会員が当店の施設利用中、会員自らの責に帰す事由により生じた自己及び当社または他の会員を含む第三者へ損害を与えた場合は、当社は当社の故意または重過失による場合を除き一切の責任を負わないものとし、会員が当該損害に対する責を負うものとします。
⑬ 本規約の変更
1.規約の変更が会員の一般の利益に適合するとき、または規約の変更が規約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、規約の変更をすることが変更に係る事情に照らして合理的なとき。
2.当社は前項による規約の変更にあたり、変更後の効力発生日の1ヶ月前までに、規約を変更する旨、及び変更後の規約の内容とその効力発生日を当社のホームページ、その他当社が定める方法により通知します。
3.変更後の規約の効力発生日以降に当社の本サービスを利用したとき、または、前項に定める規約の変更の通知後1ヶ月の経過をもって、会員は、本規約の変更に同意したものとみなします。
① 個人情報保護
当社は、個人情報の取り扱いに関するプライバシーポリシーを策定し、本プライバシーポリシーを遵守すると共に、当社の個人情報をはじめとする全ての個人情報を安全かつ適切に取り扱います。
1.個人情報の範囲
「個人情報」とは個人に関する情報です。お申し込み情報(提出書類等)に含まれるお名前、ご年齢、住所、携帯番号、メールアドレスなど、個人を識別できるものを個人とします。
2.個人情報の取得、利用目的、任意性
当店をご利用の際に、個人を識別できる情報を適法かつ公正な主題歌により収集し、ご本人様の確認・お客様との連絡を取るためなどに利用いたします。
3.個人情報の当店への提供
お客様の同意に基づく任意ですが、必要な情報が提供されない場合、当店のご利用は難しくなります事をご了承ください。
4.個人情報の開示
お客様からいただきました個人情報は、以外のいずれかに該当する場合を除き、如何なる第三者にも開示しません。
・お客様の同意がある場合。
・法令等により、関係機関より開示を求められた場合。
5.個人情報の訂正、削除等
お客様ご本人からの個人情報の訂正、削除等のお求めがあった場合は確実に応じます。
6.お客様の個人情報の管理につきまして、安全かつ適切な管理を行います。個人情報の外部への流出防止に務めます。